63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-06-20 06月20日-05号

その内容は、下地島空港周辺残地海洋深層水総合利用施設を整備し、クルマエビやウミブドウなどの海藻類の養殖、ホウレンソウなど野菜類花卉類花弁類果樹類等を栽培し、下地島において先導的な農林水産業の実践や、かんがい技術導入に向けて利活用を促進していただきたいという内容でございます。この要望に対して沖縄県からは、研究所だけではなく、総合利用できるような施設可能性としてあり得ると考える。

名護市議会 2021-06-10 06月17日-05号

次に、気候変動による栽培施設内の環境変動を緩和するとともに園芸作物の生育を促進することで、高品質かつ安定的な生産供給体制強化を図ることを目的に、強化型パイプハウスなどの導入ができる「災害に強い高機能型栽培施設導入推進事業」の直近5年の合計実績は、農家戸数が41戸、対象作物野菜類ゴーヤー・サヤインゲン、花卉かき)類でドラセナ果樹類ではマンゴーとなっており、施設整備面積は4万6,401平方

南城市議会 2020-06-15 06月15日-02号

第48次沖縄農林水産統計年報、これは平成30年から令和元年のデータと、第39次沖縄農林水産統計年報平成21年から平成22年)のを比較すると、工芸農作物、これはサトウキビになりますが368から279経営体露地野菜95から80経営体施設野菜102から82経営体果樹類41から36経営体花卉・花木28から25経営体となっております。 

沖縄市議会 2019-07-01 07月01日-03号

上原三千代経済文化部長 県が平成31年3月に発行した農業関係統計によりますと、野菜果樹農家数野菜類が17経営体果樹類が14経営体合計31経営体となっております。 ○小浜守勝議長 小谷良博議員。 ◆小谷良博議員 ありがとうございます。 今、野菜類生産戸数が17経営体果樹類が14経営体ということで31経営体となっているという御答弁であります。 

名護市議会 2018-03-05 03月15日-07号

要旨の(4)果樹類生産状況品種別生産量、単価、農家数についてお願いいたします。要旨の(5)ウコンキクイモ栽培状況と今後の計画について。ウコンについてはもう既に製品化されて、販売されている状況にございますけれどもキクイモというのは最近非常に注目を浴びている作目ですよね。この前もNHKだったでしょうか、テレビの放映もございました。

名護市議会 2017-12-07 12月13日-04号

また、新規就農者経営状況についてですが、市による経営調査対象となっている新規就農計画認定者が25人おり、繁殖牛、アレカヤシなどの観葉植物マンゴーなどの果樹類、カボチャゴーヤーなどの野菜類、様々な品目で営農されております。これらの対象者については、年に2回、経営状況資料の提出及び現地確認などによる経営状況調査を行っておりますが、そのうち4人が、経営状態が厳しいと判断されております。

西原町議会 2017-03-23 03月23日-08号

(1)のア.重点品目については、まず1つ目沖縄県が選定した伝統的島野菜シマナーゴーヤーヘチマ等品目2つ目に、これまで町内で多く生産されてきたキャベツ、ちんげん菜トマト等品目3つ目に、比較的新しい奨励品目としてアスパラガス、バジル等ハーブ類パッションフルーツ等果樹類品目があります。また花卉類では菊やトルコキキョウ、水産物ではソデイカやマグロ等品目があります。

名護市議会 2016-12-01 12月08日-05号

それから要旨の(7)果樹類貯蔵庫の利用状況についてですけれども、これは伊差川のほうにございますが、60トン貯蔵できる冷蔵庫が3つあります。そこの利用状況について、どういうふうになっているのかお聞かせいただきたいと思います。それから要旨の(8)羽地地区センターにおける加工機材導入後の稼働状況商品開発状況はどうなっているのかお聞かせください。